こんにちは JHレディー神田です。
先日 岩見沢のT様邸に訪問させて頂きました。
ご主人 奥様 お嬢ちゃん お久しぶりです。
大きくなりましたね~ (*^-^*)
お庭で水撒きをしてくれていました。
この日は お家周りの虫退治のご相談です。(蟻は含みません)
専門業者さんのお話では 徘徊昆虫 ワラジ・ダンゴ・ゲジ


レンガの下 枕木の下 家の裏 草の下などの、少し湿ったところ
ということは 何処の家の周りにも いるのです。
特に 側溝があるとそこに 卵を産み付けるのだそうです。
ここまでは エ~ (-_-メ)
では いいお話も
実は 虫は人嫌いでもあります。
では(?_?) 何故家の中に入ってくるか?
雪解けとか 雨とかで 体がひどく濡れてしまうと生きていけないので、
仕方がなく 家の中へ・・・なんだそうです。
業者さんが使う 駆除剤
粒状で パラパラと撒いて 虫に食べてもらいます。
それで OKです。
水にも強いのが 特徴ですね。(通販されています 約2000円)
最後に どんな虫も 出てからでは 遅い!
そして アリは巣を見つけて退治する!
どうぞ 虫の生態をよく知って 退治されて下さい。
ジョンソンレディー神田